しおのやとういん

しおのやとういん
しおのやとういん【塩谷宕陰】
(1809-1867) 江戸末期の儒者。 名は世弘。 江戸の人。 水野忠邦に仕え, のち昌平黌の儒官。 著「阿芙蓉彙聞」「籌海私議」などで海防を論じた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”